Vmaga

VTR1000SP2乗りのメンテナンス記録

カスタム

VTR1000SP2 ダイレクトイグニッションコイル

今回はVTR1000SP2のDI化(ダイレクトイグニッション化)。 参考にしたサイトはいつものことながら海外Forumsである。 〜RC51FORUMS〜 www.rc51forums.com 〜参考スレッド〜 HOW-TO: 600RR coil on plug conversion | RC51 Forums 〜使用部品〜 ・CBR600RR(2003…

【part2/2】Kyle Racing RC51 Shock Link

今回は車体への取り付け。 前もってKyleRacingリンクのベアリングにグリスアップをする。 グリスはオメガの57番を使用。 車体はリジットラックをステップにかけて上げる。そうすることでスイングアームをフリーにできる。 次に純正リンクの3本のボルト/ナ…

【part1/2】Kyle Racing RC51 Shock Link

NAG以来のカスタム。ショックリンクを交換。 VTR1000SP発売当時はHRC含め各社パーツ販売をしていたかもしれないが、 現在は恐らく、アメリカのKyleRacingが唯一ショックリンクの販売を行っている。(他にもありましたらすみません) 去年購入しようした時はス…

NAG内圧コントロールバルブ&ブローオフバルブの取り付け

久々のカスタム。 今回はNAGの内圧コントロールバルブとブローオフバルブを取り付ける。 昔乗っていた250ccの単気筒マシンにも取り付けていたので懐かしい。 VTR1000SPのNAG取り付け情報量は、当然極小のためここに記載しておこうかと思う。 NAG内圧コントロ…

ギアシフトシャフトサポートの導入(シフトスピンドルホルダー)

シフトタッチの改善を目論み、ギアシフトサポートを取り付けることにした。 日本だとシフトスピンドルホルダーの名称でなじまれている物だろうか。 ベビーフェイス製が有名ですかね。 UK Racetorx Honda Gear Shift Shaft Support - Titanium 購入方法は、Ra…

シート表皮張替え

5月下旬にシート張替え完了の連絡を受け、配送されてきた。 張替え申し込みは4月に行い、5月上旬に先方へ発送といった感じで少し込み入っていたようであった。 以下、張替え後のシート ハイグリップ素材を選択。 今までの19年経過ツルツル表皮とは違い、かな…